「 碁笥 」
西田 昭良(横浜市旭区)
「ゴルフがもっと上手になるためには、どうしたらいい」
訊かれた同僚のシングルは答えた。
「ゴルフをこよなく愛することよ」
「愛するって、具体的には?」
「愛でること。例えば、クラブを恋人のように、触って、撫でて、抱いてってことさ」
彼は毎日、そうしてから出勤すると言う。
いい話だ。さっそく彼の真似をしてみた。が一向に上達しなかったのは、私の愛情不足か、素質の無さか。多分両方だろう。
さて時は流れ、歳と病でゴルフもままならぬ今、代わりに碁会所へ日参するようになった。が、ここでも昔のゴルフに似て、少しもザル碁(下手くそな碁打ち)の域は脱しない。
或る日、ふと近くで老人会主催『趣味の作品展』を覗いてみた。と、その中に見事な鎌倉彫の碁笥(碁石を入れる器)を発見した。
「ほんとに素晴らしい。こんなのが欲しいな」
と、生来の賤しい根性からか、つい、つたない言葉を口走ってしまった。すると、
「よろしかったら、どうぞ貰ってくださいな」
と横合いから女性の声。驚いて振り向くと、偶然にもそこに居合わせた作者の声だった。
「嫁入り先が見つかって、よかったわ」
まさか、御冗談でしょ、と言ったが、言葉を交わしているうちにそれが彼女の本心であることが判った。ではお言葉に甘えて、と、ざっくばらんに結納金について切り出すと、お気持だけで結構、と話はトントン拍子に纏まり、展示会終了後、めでたく我が家に嫁いでくれることと相成ったのである。
作者は八十才前後の気品のある媼。渋のある艶やかな鎌倉彫特有の色合いには、匠の精魂が滲み出し、更に時を重ねた光沢である。
週に二、三度は逸品の碁笥を磨き、愛でながら、名局の棋譜を並べて楽しむのが習慣になった昨今。心なしか、最近少し強くなったような気がするのだが、それは錯覚か、それとも秀逸な碁笥の神通力か。多分両方だろう。